
保険診療とは、国民健康保険法や健康保険法などにより定められている診療のことで、保険証を提示すれば医療費の原則3割を負担するだけと定められています。
全国一律で、どこの歯科医院でも同じ金額で治療を受けることが可能です。
ただし、基本的な機能の回復を目的とするので、治療の方法や使用できる材料に限りがあります。また、1回の診療で治療できる時間にも制限があります。
一方、自由診療は、治療法や材料を自由に選ぶことが可能です。見た目の美しさや耐久性、機能面などにこだわって選べるので、満足度の高い治療を行うことができます。ただし、保険が適用されないため、全額自己負担です。
当院では、保険診療と自由診療の違いやそれぞれの特徴について丁寧にご説明しますので、ご予算やご要望に合うものを一緒に選びましょう。
キャッシュレス決済可能
各種キャッシュレス決済やデンタルローンのご利用が可能です。
※デンタルローンをご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
審美歯科
ジルコニア | セラミック | ハイブリッド セラミック |
ジルコニア セラミック |
|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格 | ¥132,000(税込) | ¥132,000(税込) | ¥110,000(税込) | ¥165,000(税込) |
特徴 | 強化セラミック(ジルコニア)のみで作られた非常に強度の高い素材。金属を一切使用していないため、金属アレルギーや歯肉の変色の心配はない。透光性を出すこともできるので奥歯だけでなく前歯にも使用することができる。 | 自然な白さを再現できて、耐久性が高い。機能面と審美性を兼ね備えた優秀な歯科素材です。 | セラミックとプラスチックの特性を合わせ持つ素材です。 | 金属を一切使用していないため、金属アレルギーや歯肉の変色の心配はない。審美性に非常に優れ、前歯に適している。 |
5段階評価 | 「見た目」★★★★★ 「耐久性」★★★★★ 「親和性」★★★★★ |
「見た目」★★★★★ 「耐久性」★★★★ 「親和性」★★★★★ |
「見た目」★★★★★ 「耐久性」★★★ 「親和性」★★★★★ |
「見た目」★★★★★ 「耐久性」★★★★★ 「親和性」★★★★★ |
インプラント
当院では、患者さまに納得して治療を受けていただけるように、インプラント治療に関する費用を明確にしています。
ひとことにインプラント治療といっても、インプラントはパーツや処置ごとに費用が分かれていて、治療法や被せ物の種類によって、費用が異なります。
※すべて税込価格です。
治療相談 | 無料 |
---|---|
CT撮影 | ¥6,600 |
術前精密検査・治療計画 | 1ヶ所 ¥38,500 2ヶ所~¥55,000 |
インプラント手術料
前歯 通常埋入 | (1歯) ¥253,000 |
---|---|
前歯 抜歯即時埋入 | (1歯) ¥264,000 |
臼歯 通常埋入 | (1歯) ¥275,000 |
臼歯 抜歯即時埋入 | (1歯) ¥297,000 |
インプラント補助処置
骨補填(埋入時) | 自家骨(1歯) ¥16,500 人工骨(1歯) ¥16,500 |
---|---|
ソケットリフト(材料費別) | ¥55,000 |
サイナスリフト(材料費別)埋入時 | ¥165,000 |
サイナスリフト(材料費別)骨造成 | ¥275,000 |
CGF(自家血液) | (1歯) ¥16,500 |
メンブレン | (1歯) ¥33,000~¥49,500 |
チタンメッシュ使用 | (一ヶ所) ¥66,000~ |
麻酔(静脈内鎮静法) | (1回) ¥88,000 |
アタッチメント
アバットメント | (1歯) ¥55,000 |
---|---|
マグフィット・ロケーター・コーヌス | (1歯) ¥88,000 |
上部構造物
ハイブリッドCr | (1歯)¥110,000 |
---|---|
ジルコニアCr | (1歯) ¥132,000 |
ジルコニアCr(セラミックコーティング) | (1歯) ¥165,000 |
ダミー部 | (1歯) 上に準ずる |
プロビジョナル | (1歯) (装着料別途¥1,100)¥5,500 |
仮義歯
ノンクラスプデンチャーA | (1装置) ¥110,000~¥198,000 |
---|---|
ノンクラスプデンチャーB | (1装置) ¥126,500~¥231,000 |
レジン床 | (1装置) ¥55,000~¥165,000 |
義歯調整料(Set後3回目から) | (1回につき) ¥550~¥3,300 |
入れ歯
ノンクラスプデンチャーA | ノンクラスプデンチャーB | 金属床 | |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
価格 | ¥110,000~¥198,000 | ¥126,500~¥231,000 | ¥220,000~¥440,000 |
特徴 | 金属をつかわずナイロン樹脂で作られている。 薄くて弾力性に優れています。 初めて入れ歯を入れる方や金属アレルギーの方、健康な歯を削ってブリッジにするのが嫌な方、インプラント完成までの当面の入れ歯としても人気が高い。 |
歯ぐきの色に近いピンク色の留め具を使うので、目立ちにくいのが特徴。材料に吸水性がほとんどないため、汚れ・臭いの発生が少ない。 | 粘膜の上にのせる土台部分が金属でできている。口を開けた時に見えやすい部分は歯ぐきと似たピンク色の材料でできているので、金属が目立つことはない。金属は丈夫なため、他の入れ歯と比較して薄く作ることができる。 |
5段階評価 | 「見た目」★★★★★ 「耐久性」★★★ 「親和性」★★★★★ |
「見た目」★★★★★ 「耐久性」★★★★ 「親和性」★★★★★ |
「見た目」★★★★ 「耐久性」★★★★★ 「親和性」★ |
矯正歯科
初診相談料 | ¥3,300 |
---|---|
基本検査料 | ¥11,000 |
診断料 | ¥55,000 |
装置料金 | 小児 第1期治療 ¥275,000〜¥440,000 |
小児 第2期治療 ¥330,000〜¥550,000 | |
成人 ¥770,000〜¥880,000 | |
処置料金 | ¥7,700(通院時) |
装置除去料(保護装置込み) | ¥11,000〜¥27,500 |
ホワイトニング
※ホワイトニング前には歯の表面の汚れを取り除くクリーニングが必要になります。
オフィスホワイトニング
前歯12歯まで | ¥19,800 ※2回目は半額 |
---|---|
前歯6歯以下 | ¥9,900 |
追加臼歯1歯 | ¥1,100 |
ホームホワイトニング
ホワイトニングキット | ¥27,500 |
---|---|
追加ジェル | ¥11,000 |
マウスピース再製(片顎) | ¥4,400 |